こんにちはこんばんはスタです。
グラフィックデザイナーの必須ソフトはAdobe Creative Cloud(アドビ クリエイティブ クラウド)です。「アドビ シーシー」ですね。
わたしたち「ハイとスタ」は、レギュラー仕事の都合上 Adobe CC(シーシー)ではなくCS6(シーエス6)を使用中です。
そろそろ関係者揃ってバージョンアップということになりそうなので、CCをどのように買うか検討中。
CS6とCCは全く別の製品なので、アップグレードではなく別契約になるとのことです。
Adobe Creative Cloudを安く買うには
アドビ クリエイティブ クラウドは月間または年間契約して使用するというライセンス契約です。
グラフィックデザイナーは主に、インデザイン、フォトショップ、イラストレーターの3つを使用します。この3つを買うには、
アドビの公式ページを見ると、
・フォトプラン 月額980円(税込1,058円) や
・単体プラン 月額2,180円(税込2,354円)ではなく、
・コンプリートプラン 月額4,980円(税込5,378円)が必要。
買い切りじゃないってなんかなじめないなーーーー。なんて。いまさらww。
そこで、コンプリートプランを年間一括払いにすると税込64,540円。
2人で税込129,080円。
ワーオ。
あっ。「ハイとスタ」はコンビで仕事をしているので、こういう事務作業は私スタの担当なんです。
はいはい。わかりましたよ。
ポチ。
じゃなくって、ほ、他に方法は。。。
ということで、
・Amazonで探す(セールを狙う)
・スクールで契約
という方法に辿り着きました。
Amazonで探す(セールを狙う)
まずはAmazon。
Adobe CCは7日間の無料試用期間があるので、試用してから登録するのがオススメです。
さらにセール時は20%〜30%オフのようです。
12ヶ月版で約42,000円〜48,000円ほど。
12ヶ月契約なので、1年経ったら更新しなくてはいけないので、またセールを狙って安く買うという感じです。
更新が面倒ならAmazon限定の24ヶ月、36ヶ月のものもあります。
たしかにお得なのですが一気に払うには高額です。
そして、さらに安くなる方法が!
スクールで契約
スクールで契約するということは「学生になる」ということです。
なんかやだ。プロが仕事で使うのに。。。
と一瞬思ったのですが、調べてみると違法でもなくてずるくもなくて商用利用もできます。(2019年6月に規約が改定され、個人としての商用利用は可能です)
通常のアドビ シーシーと機能もまったく同じです。
なんなら講習も実際に受けてみると、新しい機能や使っていなかった機能を習得できるかもというポジティブ思考でこの方法を深堀してみました。
- プロがスクールを申し込んでも大丈夫?
- 1年経ったらどうなるの?
- ちゃんとやらないと先生に怒られる?
- スクールでのAdobeCCの価格はどうして安いの?
こちらの疑問を解決してみました。
結果としては、
- 会社員でも、フリーターでも、フリーランスでも学生でも申し込めばスクールの生徒になることが可能!
- 同じコースを繰り返し申し込むことができる。
- 実際にコースを受講しなくても怒られない。は〜ヨカッタ。
ようです。
・スクールでのAdobeCCの価格はどうして安いの?
スクールはアドビ社と公式のパートナーシップを結んでいます。
そしてスクールの受講生に「学生割引の製品」を「コース」と合わせて販売することを認められているのです。
アドビ スクールパートナープログラムとは、製品の使い方を最初から学びたいビギナーの方から、スキルを習得してキャリアアップを目指す方まで、幅広い方々に独自の教材およびトレーニングサービスを提供するパートナーを認定するプログラムです。本プログラムには「プラチナスクールパートナー」「ゴールドスクールパートナー」「ブロンズスクールパートナー」の3種類があります。
プログラムの参加特典として、
受講者向け特別価格版の販売可能受講者向けに、学生・教職員個人版をトレーニングコースとパッケージにして提供が可能です。
プラチナスクールパートナー(通信コースが主)としてこちらのスクールが認定されています。

(出典:Adobe公式サイト)
・Adobe公式パートナーのひとつ、ヒューマンアカデミーの場合、

【ヒューマンアカデミーDTPスクール】DTPデザイナー、DTPデザイン、イラストレーター、フォトショップ講座が充実
イラストレーター講座、フォトショップ講座、イラストレーター&フォトショップスタンダードコース、インデザイン講座が用意されています。
こちらはキャンペーンをたまにやっていて、その場合は29,800円程。39,300円程。
・Adobe公式パートナーのひとつデジタルハリウッドの場合

として全3ヶ月のコースが 税込29,800円です。税込39,300円に改定されました。 税込39,980円(税別36,346円です)に改定されました。
グラフィックデザイナーでコースを探すと見つけにくいです。
Adobeマスター講座で検索してください。また、“12ヶ月たったら、再度 Adobeマスター講座をお申し込みください。”
とQA方式で明記されています。
安心ですね。
ということで、「ハイとスタ」は今後、学生として活動することになりそうです。
アドビシーシーへの移行問題。金銭的には割と安心価格で進みそう。
よくやったわ
