つくる。

デザイナーおすすめの自宅Wi-FiとモバイルWi-Fi わかりにくい光回線一覧と選び方ガイド

デザイナー自宅Wi-Fi
histar-tsukuru

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

家でも
デザイン作業したい
そして
カフェでも作業したい

自宅にWi-Fiいりますか?

スタ

Wi-Fiの契約・・・
何が何やら
わかりにくいですよね

引っ越したり、
一人暮らしをする場合、
自宅のWi-Fi環境をどうするか
悩みますよね。

この記事は、
フリーランスやリモートワークをする
Web・グラフィックデザイナーの
Wi-Fi事情を知りたい方に向けた記事です。

結論から言うと
デザイナーは自宅Wi-Fiは光回線が○。
モバイルWi-Fiはあまりいらないかも。
です。

スポンサーリンク

デザイナーのWi-Fi環境

こんにちはこんばんはスタです。
フリーのグラフィックデザイナーです。

もともとは、デザイン会社の制作部門で
通販カタログの制作をしていました。

打ち合わせ、撮影、デザイン、印刷色校
まで幅広く現場を知っています。

現在は、古巣の会社から
デザインのみを請け負っている
在宅デザイナーです。

デザイナーはパソコン一つで
仕事ができる職業。

「どこでも仕事ができていいなぁ」
と思われることも多いです。

ですが、
「インターネットにつながったパソコン」
がなければ意味がありません。

しかも
扱うデータ量が大きいため、
安定したWi-Fi環境が必須です。

わすれないでね

これは、自宅や作業場など、
「主に作業をする場所」に
Wi-Fiが必須ということです。

光回線ならなおよし!
というところです。

回線工事ができない物件の場合は、
モバイルWi-Fiより安定する、
ホームルーターをおすすめします。

息抜きにカフェで作業したり、
ワーケーションをする場合に、
モバイルWi-Fiがあると便利ですが、、、
実際、そうでもないです。

なぜなら、
デザイン作業に必要なデータは、
オンラインではなく
オフラインで使用可能だからです。

また、ぶっちゃけてしまうと、
デザイナーは守秘義務があるので
公の場であまり仕事をすることが
できません。。。

詳しい話を知りたい方は、

デザイナーのデータ管理の方法と、
外出先での作業について書いた
こちらの記事をどうぞ。

デザイナーの守秘義務
デザイナーのカフェ作業の実際 データの管理とクライアント情報の守秘義務 家でもデザイン作業したいそしてカフェでも作業したい モバイルWi-Fiは必要? リモートワークやワーケーシ...

自宅Wi-Fiは3種類

さて、
そもそも自宅にWi-Fiを入れる方法は3つ。

1.光回線

→固定回線で安定している。
 開通工事をして、ネット回線を引いてくる
 データ通信量に制限がない。
 開通工事には 1週間〜1ヶ月かかる

2.ホームルーター

→光回線の工事ができない人向け。
 やや安定の据え置き型。
 外へは持ち運べない。
 通信速度、容量、料金などはさまざま。

3.モバイルWi-Fi

→カフェでも新幹線でも自宅でも使える
 モバイル型。
 通信速度が不安定になることがある。
 利用できない場所がある。
  (建物内など意外なところで)
 データ通信量に制限がないと
 言い切れない。。。

例外!

Wi-Fi完備物件

最近は、
すぐにインターネットが使える物件が
増えています。

その回線が遅い場合は
独自に光回線を引くか、
モバイルWi-Fiを検討!

1.光回線選びは
使っているスマホから

光回線は多くのサービスがあるので、
お得で、損しない方法を調べるのは
大変ですね。

結局どれがいいのか
わからない

誰か決めて・・・

と困り果てているあなた。

どんな種類があるのか。
選ぶポイントは何か。
など、
全体的にわかりにくい「Wi-Fiの契約」
についてわたしなりに調べ、まとめました。

下の画像は光回線サービスの一覧です。
はじめは、ややこしい分類表ですが、
目をつけるポイントを
順にご案内しますね。

デザイナー自宅Wi-Fi

おすすめの光回線はコレ!

と、、、、
言い切れるほど「Wi-Fiの契約」は
簡単ではなく、、、
せめて、
選ぶための手助けになれば幸いです!

自宅の光回線選び

たくさんの光回線の中から、
選ぶ方法はずばり、
「使っているスマホから」
がおすすめです。

スマホとのセット割引を実施していて、
通信費用がお得になるからですね。

上記の一覧表から、
「スマホセット割」の欄をご覧ください。

スタ

ここから、とんちのように
なります

光回線の契約をする手順は
1:「光回線事業者」
2:「サービス」
という2つを自分で決める必要があります。

「光回線事業者」とは後で詳しく
紹介しますが、大きくわけて5種類。

フレッツ光(NTT)、KDDI(au光)、
SONY(NURO光)、
ケーブルテレビ系、電力会社系。

「サービス」とは、
ドコモ光、@nifty光、
Rakuten光、SoftBank光など、
フレッツ光のコラボ光系、
auひかり、NURO光、
電力会社系光など、
たくさんあります。

ややこしいのが、
ドコモ光のように、
「光回線事業者」はフレッツ光だけど、
「プロバイダ」は複数の中から選べる。
というように、さらに選択肢がたくさん
あるところです。

そしてさらに、ややこしいのは、
「ドコモ光」は公式サイトでも
プロバイダでも代理店でも
契約できます。

代理店はたくさんあり、例えば、
家電量販店や、キャリアショップ、
不動産屋などの実店舗と、

NNコミュニケーションズ、
GMOとくとくBB
(株)エヌズカンパニーなどの
Web申し込みができる代理店が
あります。

「3社キャンペーン」を
推している代理店は、
公式、代理店、プロバイダの
3社のことです。
それぞれの特典を受けられるので、
「お得ですよ」ということを
売りにしています。

うーーん
どこから申し込もう

結局、自分に合った特典のある
サービスを選び出す必要があります。

実店舗の場合は人件費などもあり、
サービス内容が割高になることも。

ネットで申し込みできる代理店を
狙うのがおすすめです。
下記のリンクから、ご覧ください。

ドコモ のスマホを
使っている方

↓↓↓「ドコモ光」

20種類以上のプロバイダから
お好みの1社を選ぶことができます。
また、
●取り扱いのNNコミュニケーションズ
●ドコモ光公式
●提携プロバイダ
それぞれの特典が適用されるというのが
お得ポイントです。

スタ

↑余計ややこしい。。。
取り扱いの代理店に
ついては後述します。

ソフトバンク のスマホを
使っている方

↓↓↓
NURO光回線を利用した「Fon光」

「Fon光」はNURO光回線を利用し
下り最大2Gbpsの高速光回線が売りです。
●定額安心価格で3,980円(4,378円税込)
●実質工事費、無料
●ポケットWi-Fiのセット割引あり

スタ

↑「2Gbps」
のような表記も
後述します!

↓↓↓
「ソフトバンク光」

こちらの代理店はとにかく
キャッシュバックに力を入れています。
●キャッシュバックの申請手続きが簡単
●キャッシュバックが早い
●オプション加入不要でわかりやすい
こちらも
●取り扱いの(株)エヌズカンパニー
●ソフトバンク公式
のキャンペーン対象となります。

au のスマホを
使っている方

↓↓↓
「auひかり」

複数のプロバイダから、好みの特典で
選ぶことができます。
また、
●取り扱いのNNコミュニケーションズ
●KDDI 公式
●提携プロバイダ
3社同時特典で、キャッシュバックや
月額料金割引などの対象になります。

ちなみにNNコミュニケーションズは
ドコモ光、ソフトバンク光、、@nifty光
ビッグローブ光、コニュファ光(中部電力)
など、多くのブロードバンド代理店事業
を手掛けています。

↓↓↓
@TCOM」(アットティーコム)

●上下最大10Gbpsの
超高速ネット回線で快適
●プロバイダ料込みでリーズナブル
3,400円(3,740円税込)
●利用制限なし、繋ぎ放題の
完全定額制で安心
●違約金負担キャンペーンがポイント

↓↓↓
「@nifty光」

魅力は移転工事費が無料になること。
引越しの予定にも安心。
キャッシュバックまたは豪華特典で
パソコン・タブレット、テレビ、
スイッチなどのゲーム機を割引価格で
購入できるキャンペーンがあります。

格安SIM のスマホを
使っている方

↓↓↓
「Fon光」or
「GMO光アクセス」or
「auひかり」or
「So-net光プラス」or
「それぞれのコラボ光」↓↓↓
ex)
●Yモバイルは「ソフトバンク光」
●BIGLOBEモバイルは「BIGLOBE光」
●OCNモバイルONEは「OCN光」
●IIJmioは「IIJ光」
●楽天モバイルは「Rakuten光」

格安SIM系の人はエリア内なら
安くて速いFon光がおすすめ。
キャッシュバックはない分、
月額料金が安いので、
長い目で見るとお得になります。

1.光回線の種類は
大きくわけて5つ

そもそもどんな光回線があるのか
ご存知ですか?

先ほども紹介しましたが
光回線は大きくわけて5種類。

●フレッツ光(ドコモ光や光コラボ系)
●KDDI(au光)
●SONY(NURO光)
●電力会社系(西日本エリア)
●ケーブルテレビ(厳密にいうと途中まで)

5種類の事業者が光ファイバーケーブルを
張り巡らせているエリアで
インターネットを使用することができます。

フレッツ光は、NTTの回線です。

あとからでてきた、au光とNURO光は
NTT回線の余剰回線を使用しています。

余剰回線とは光ファイバーの
使用していない暗い方ということで、
「ダークファイバー」と呼ばれています。

いっぽう、電力会社系は、
各電力会社が電力を供給するエリアを
対象とし、電力線網を利用しています。

ケーブルテレビの光回線は、
光ファイバーケーブルと、同軸ケーブル
(テレビ・インターネット接続を併用)を
組み合わせて提供するサービス。
電柱から室内に引き込む部分は
同軸ケーブルなので、厳密にいうと
光回線といいがたい部分もあります。

光回線サービスの一覧を
もう一度掲載します。

さっきより分類が
わかってきた気がします!

デザイナー自宅Wi-Fi

1.光回線を
使うための工事

実際どうすれば
いいの?

光回線を使うには、
光ファイバーケーブルを引き込む工事が
必要です。

工事は、光ファイバーケーブルを
近くの電柱から住宅内に引き込み、
開通させるもの。

1週間〜1ヶ月かかるので、
使い始めたい日を見込んで、
あらかじめ準備する必要があります。

また、大きくわけた5種類の光回線は
エリアが決まっています。

エリア外の場合や、
住宅の構造上工事ができない、
電柱が近くにないなど、
光回線を通すことができない物件が
あります。

マンションの場合

マンションで光回線を使用したい場合は、
まず、設備を確認しましょう。

●インターネット対応の場合

光回線がマンション内の
どこまで来ているか、
マンション内の配線方式が
どのようになっているか
(光配線、LAN配線、VDSL)を確認。

●インターネット完備の場合

光回線が部屋まできているため、
プロバイダーと契約する。

●光回線が導入されていない

管理会社や大家さんに確認して導入。

1.光回線は
どうやって契約する?

け、契約は
ど、ど、どこから
す、、、すれば?

光回線を使うには、
1:回線事業者と
2:サービスを選び
2つと契約する必要があります。

多くのサービスでは、
回線事業者とプロバイダが
セットになっていて、申し込む際に
2つと契約する内容になっています。

ドコモ光、SoftBank光、au光などでは、
契約時に、いくつかの中から、
プロバイダを選べるようになっています。

電力会社系は光回線とプロバイダが
自社のものなので、価格競争に強く、
利用者にとって安いお得なサービスに
なっています。

えーーーん

1.光回線にかかる
具体的な費用

何にどのくらい
かかるの?

契約にかかる費用や、毎月かかる費用。
キャッシュバックや割引。

パッと見の安い料金表示につられないよう
何にどのくらいかかるのか
知っておきましょう。

●最初にかかる費用

工事費15,000〜40,000円
事務手数料0〜3,500円

●毎月かかる費用

基本料金4,000〜5,000円
プロバイダ料金0〜1,000円
オプション料金0〜1,000円
ルーター端末代0〜500円

●契約後にかかる費用

撤去工事費用0〜30,000円
解約違約金0〜20,000円

●特典などでかわってくる費用

スマホセット割500〜1,000円
キャッシュバック5,000〜70,000円
電気・ガス割引100〜300円
ポイント還元100〜20,000pt
継続割引0〜300円

○キャッシュバックキャンペーン
○月額割引キャンペーン
○工事費無料
○事務手数料無料
○ルーターレンタル無料
など、キャンペーンや特典、
しっかり確認が必要です。

キャッシュバック
を受ける条件

どうして
キャッシュバック?

キャッシュバックとは、
「ウチで契約すると、お礼に
お金を戻すことができるので
お客様にとってお得ですよ!」
というキャンペーンのことです。

ドコモ光・ソフトバンク光・
auひかり・NURO光など
ユーザー獲得に積極的な
大元のキャリアは、代理店へ
仲介手数料を支払います。

代理店はその手数料を、
次のユーザーを獲得するための特典や
キャッシュバックに使います。

人気のある、優良な代理店は
キャッシュバックの金額が
多くなる傾向にあります。

人気のある代理店が
安心ということね

キャッシュバックを受けるには、
以下のような条件があるので
覚えておきましょう。

●〇ヶ月以内に開通などの適用条件
●受け取りの手続き期間
(翌月〜、1年後〜など)
●手続きが、申し込み窓口と違う
●指定オプション加入が条件
など。

実質料金で比較

いろいろな費用、
どうやって比べたらいいの

契約期間や割引額、
キャッシュバックなど
契約期間中にかかる費用を
一旦全部計算しましょう。

そして、
1ヶ月あたりにいくらかかるかで、
実質の費用が割り出せます。

デザイナー自宅Wi-Fi

比べるなら
契約期間分
計算してみよう

1.光回線の速度の目安

インターネットの回線速度は、
「最大通信速度 1 Gbps」のように、
一番速いときの理論値が書かれています。

「1Gbps」って
どのくらい?

デザイナー自宅Wi-Fi

最近はネットサービスでの
通信速度をギガで表していますが、、
ADSLをご存知でしょうか。

ADSLの平均速度は
10Mbps と言われています。

ADSLは電話回線を使った
ネット接続の方法です。

かつて(1990年代)は、
ISDNだったので、
ADSL(2000年代初頭)は
速いネット回線でした。

現代では、
回線の速度が 10 Mbps だと
遅いと感じるでしょう。

現在もADSL契約でインターネットを
利用している方もいますが、
NTTフレッツ ADSLは
2024年3月にサービスが終了します。

では普段、
インターネットはどのようなことに
利用されているでしょうか。

メールやライン、
グーグル検索や、
ツイッター、インスタ、TikTok、
ユーチューブをみたり、
TVer、Netflixで動画をみたり、
フォートナイトやスマブラをしたり、
といったところでしょうか。

インターネットの速度について、
どれくらいが普通なのかは、
実際に測ってみて比べる必要が
あるのですが、

「普段利用するデータ通信」の
目安の値をまとめてみました。↓↓↓

デザイナー自宅Wi-Fi

1Gbpsも
いらないんじゃ?

ギガが良いのは、家族が同時に接続しても、

快適なスピードが保てますよ!

ということ。

インターネットの速度は上りと下りで、
速さがちがいます。

●ADSLの速度(下り)は
 平均 10Mbps と言われています。

●ケーブルテレビの速度(下り)
 平均 80 Mbps

●モバイルWi-Fiの速度(下り)
 平均 30 Mbps

●ホームルーターの速度(下り)
 平均 40 Mbps

●光回線の速度(下り)
 平均 190 Mbps

速度については、
最大速度、
平均速度(上り・下り)、
混雑しにくい回線か、
ルーターの対応速度、
など比較するには条件がいろいろと
必要です。

デザイナーは
ギガプランいりますか?
10ギガとかも
あるみたいです

グラフィックデザイナーは
ギガプランでなくても平気ですが、
オンラインゲームや動画や映画も
普通に楽しむ場合や、
単身世帯ではない場合は
ギガプランが安心です。

10ギガが必要な人は、、、
現状あまりいないようです。
調べてみると
家族4人で別々にオンラインゲームを
するような戸建て家庭でも「もてあます」
ということです。
(2022年5月現在)

1.光回線は
まずはエリア検索

超重要なのが、光回線を検討するなら、
まずエリア検索をしましょう! 
ということ。

いくら、キャンペーンやキャッシュバック
が気になっても、回線自体を使えないと
意味がないからです。

エリア検索をすると、
どの回線が使えるのか?
がわかります。

自動的に絞り込むことができるのです。

光回線を引きたい物件の住所で検索して、
「設備導入」できるかどうか調べましょう。

エリア検索の方法

使いたい光回線の各公式サイトで
住所を入力するだけで
簡単に調べられます。

ですが、各サイトのページで
いちいち調べなくてはならないので、
面倒です。

光回線は設備でわけると5つ。
以下に各サービスの
「エリア検索url」をまとめました。

お住まいの地域でのサービスや
使ってるスマホとセット割のあるサービス
気になるサービスから検索しましょう。

ホッ^^
スマホはau、
地域は四国です!

その場合、
●KDDI のエリア検索
●四国電力 のエリア検索
●NTT西日本 のエリア検索
をまずしてみて、
エリア内に入っているか確認しましょう。

IIJmioの格安SIMだから、
「IIJmio光」か、
NURO光回線の「Fon光」
が気になる!

「IIJmio光」はコラボ光なので、
●NTTフレッツ光 のエリア検索
●SONY NURO光 のエリア検索
ですね。

1.NTTフレッツ光

エリア検索はこちらから
東日本
西日本
コラボ光系(ほぼ同じサービスなので、
特典の好みで選べる)
●ドコモ光●SoftBank光●Rakuten光
●ビッグローブ光●So-net光●OCN光
●@nirty光●plala光●GMO光アクセス
●IIJmio光●excite光●excite.MEC光
●en光●おてがる光など

2.KDDI(NTTのダークファイバー、
一部独自のKDDI光ファイバー網)

エリア検索はこちらから
auひかり
auひかりちゅら

3.SONY(NTTのダークファイバー)

エリア検索はこちらから
NURO光

4.ケーブルテレビ、ネットワーク系

エリア検索はこちらから
JCOM光
KCN(近鉄ケーブルネットワーク)
スターキャット
(名古屋地区ケーブルネットワーク)

5.電力会社系(独自の光ファイバー網)

エリア検索はこちらから
中部電力:コミュファ光
関西電力:eo(イオ)光のエリア
中国電力:MEGA EGG(メガ・エッグ)
九州電力:BBIQ(ビビック)
四国電力:Pikara(ピカラ)

全てエリア外だった場合

住んでる場所がエリア外、工事ができない、
引っ越しするかもという場合は、
光回線を入れるより、別の方法で
Wi-Fi環境を作ったほうがよいですね。

●ホームルーター(据置型)
●モバイルWi-Fi(持ち運び型)

ホームルーターの方が、
Wi-Fiは安定して速い可能性があります。

2.ホームルーター

自宅で使う
WiMAX+5Gとは

WiMAXとは、UQコミュニケーションズが
提供するサービスです。

「WiMAX+5G」が2022年には
「WIMAX 2+」の後継サービスとして、
主力となっています。

「WiMAX+5G」は
光回線のような有線ではなく、
スマホのような電波を使用。

5G対応のスマホじゃない
から、5Gじゃなくても
いいような?

5Gはまだ対応エリアも狭く、
多くの人は5Gに繋がる必要がありません。

ですが、「WiMAX+5G」は
単純にカバーエリアが広がって
通信速度が劇的に改善されたものです。

具体的には今までの
「WIMAX 2+」回線に加えて
「au 5G」と「 au LTE」回線を
使用しているので、屋内でとても
繋がりやすくなっています。

「WiMAX+5G」の使い方は簡単で、
ホームルーターをコンセントにつなぎ
SIMカードをさして、設定をすれば
すぐに始めることができます。

auスマホとUQ mobileの方は特にお得。

WiMAX 2+は上限を超えると
速度がおそくなるという
通信制限がありました。

WiMAX +5Gは
2022年2月には通信制限がなくなり、
パケット無制限=使い放題となっています。

とはいえ、実質は、
一定期間内に大量のデータ通信をした場合は
制限がかかる場合があります。

「GMOとくとくBB」
WiMAX +5G ホームルーター↓↓↓

自宅で使う
ドコモ home 5Gとは

ドコモ home 5Gは
パケット無制限、プラチナバンド標準対応。

どこでもつながり、
どこでも速いのが特徴です。

とにかく工事はできないけど光回線くらい
速いホームルーターを探している人に
おすすめ。

基本的に毎月のデータ容量は無制限。

公式には
「3日間での合計パケット量が一定を超える
と速度制限がかかる」とされてますが、
相当の通信量がない限り
制限されないようです。

自宅で使う
ソフトバンクエアーとは

ソフトバンクエアーは
安さ重視の人におすすめです。

5G対応になってからは特に速度が速くなり
快適に使うことができ評判も良いようです。

パケット無制限ですが、こちらも、
「使い過ぎてると、速度制限をする」
場合がありますよ。という規約があります。

ソフトバンクかワイモバイルの
スマホユーザーはさらにお得。

3.モバイルWi-Fiの
おすすめ

光回線とモバイル回線の月額利用料は、
実質大きな差はありません。

ですが、
使用目的や、使用感は大きく違います。

●通信速度
●回線工事の有無
●固定か持ち運べるか
●通信制限の有無

上記の4つをよく検討した上で。
やっぱり外出やワーケーション用に
モバイルWi-Fiを検討したいなら、
おすすめは「WiMAX +5G」の
モバイルWi-Fiです。

わたしの場合
学校でWi-Fi使えるから
友だちの家でも使える
モバイルWi-Fiでいいかも!

WiMAX +5G の
モバイルWi-Fi

下のリンクから入るページでは
特典の総額が14万円ほどになり、
実質月額も業界最安値級です。

「とくとくBB by GMO」は
人気で優良な代理店の1つです。

→「GMOとくとくBB」で申し込む
WiMAX +5G ↓↓↓

以下はモバイルWi-Fiを利用している方の
マイナスの参考意見です。

○建物内でほとんど通信できない
○無制限といいながら、
短期間で使いすぎると制限がかかる
○解約に高額の違約金がかかった
○思ったより速度が遅い

上記の意見は、全てのモバイルWi-Fiに
当てはまる意見ではありません。

ですが、申し込む前に、
どのようなトラブルがあるかを
知っていると、
検討材料になりますね。

テザリングも検討

テザリングとは、
スマホのデータ通信を利用して、
PCやゲーム機をネットにつなげることです。

●Wi-Fiテザリング
●USBテザリング
●Bluetoothテザリング

の3種類があります。
USBでつなぐと通信も速く、
スマホの充電もすることができます。

外出先では、公共Wi-Fiを利用できる
エリアもあります。

公共Wi-Fiは、無料で使えるのが
メリットですが、不安定で遅かったり
途切れやすかったりします。
また、セキュリティ面で不安という
デメリットがあります。

そんなに重くないデータのやり取りなら、
スマホのテザリングの利用で
十分かもしれません。

まとめ

デザイナーに必要なのは
安定したWi-Fi環境。

おすすめの光回線はコレ!

とは言い切れませんが「Wi-Fi契約」の
ポイントをまとめました。

選ぶための手助けになれば幸いです!

スポンサーリンク
ABOUT ME
スタ(ほしこ)
スタ(ほしこ)
スキル担当デザイナー
ハイスタデザイン、スタの方。わりとブラックな会社員デザイナーを経てフリーに。仕事を半分に減らして妊活&出産。11才、8才、2男子の母。仕事はもっぱらインデザインとフォトショップとイラストレーターを使用。デザイナーがまとめる、暗号資産ブログを発信中。
記事URLをコピーしました