こんにちはこんばんはスタです。
清水公園、小さい子連れでバンガロー。夜はやっぱり疲れを癒す七光台温泉(ななこうだいおんせん)がおススメ。
清水公園キャンプ場のシャワーハウスはキレイだけれども子どもたちを全員入れるには負担が大きい・・・
脱衣所は暑いし・・・
とくに楽しくもないし・・・
リラックスしたい!
一日の疲れをいやしたい!
ということで行ってきました。
ビール好きのスタがバーベキューでビールを我慢してでも行きたかった温泉^^
七光台(ななこうだい)温泉。
(大人620円、子供300円。)
もともとお風呂・銭湯・サウナは大好きなスタ。そして、こういうときに行くと楽しそうでしょ。みんなでワイワイ。
温泉の効能はホームページで確認して頂き^^
七光台温泉の特長が一目でわかるページはこちら
温泉に行ってよかったことをかきたいと思います。
今回のキャンプは、「泊まる場所がバンガロー」というくらいの軽いノリです。
8月のこの暑さ。遊び尽くすには体力が必要な、清水公園。
楽しいキャンプの夜とはいえ、明日のために子どもたちをなるべく早く寝かせたいものです。
準備を周到にして時間のロスを防ぐ。
時間の節約には、バンガロー、バーベキューエリア、駐車場と歩く距離を減らすのが最前の策です。
マップで見ると遠くはなさそうに見えますが、駐車場までは結構遠いです。
清水公園のホームページでは、一番近い七光台温泉へは車で15分とありました。
微妙に遠い感じです。。。
地図をみると15分もかかるかな? という距離感。
実際は確かになんだかんだで15分程ですが、遠い感じはなかったです。
七光台温泉はイオンタウン内にあります。
でも「こんなところにイオンある?」という感じの細道を走ると突然、本当にイオンが現れます^^
大人620円、子供300円。
食事処もあるので、バーベキューじゃなくて「ここでのんびりも良かったねー」なんて感じです。
(キャンプなのに^^)
今年は猛暑。夕方になっても暑いです。でも館内は涼しく、清潔。売店もあり、なんだか楽しい^^
そして入浴タイム♪
と何度いったことか^^
楽しむための旅行だけれども、運転やら、初めての場所での遊びや、キャンプ、バーベキューと一日中気を張って行動してきました。
「ちょっと頭痛がするな」と感じていたのですが、
サイコーな温泉でした。リフレッシュ!
売店で翌日の朝のパンもゲット^^
もうちょっと早い時間ならイオンで買い物や、ゲーセンでちょっと遊んだりしたかった♪
(キャンプだけど^^)
清水公園で過ごした各記事はこちらからどうぞ。
- 清水公園、小さい子連れでバンガロー。キャンプ・バーベキューエリアの写真をご紹介。
- 清水公園、小さい子連れでバンガロー。小さい子向け、ポニー牧場とアクアベンチャーと巨大迷路!
- 清水公園、小さい子連れでバンガロー。ランチはラーメン屋「成久(なりきゅう)」がおススメ。
- 清水公園、小さい子連れでバンガロー。バンガローを快適に!テラスも裸足でまるごとステキ空間!!
- 清水公園、小さい子連れでバンガロー。マス釣りに大興奮! ニジマスの美味しさに大満足!!!
- 清水公園、小さい子連れでバーベキューのススメ。簡単な炭の起こし方!
- 清水公園、小さい子連れでバンガロー。夜はやっぱり疲れを癒す七光台温泉(ななこうだいおんせん)がおススメ。
- 清水公園、小さい子連れでバンガロー。本格フィールドアスレチックは幼児と小1、小2は楽しめるのか。